旧東京タワー水族館 ブログ

東京タワーにあった水族館です。2018年9月30日をもちまして閉館いたしました。
皆さん今までありがとうございました!
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - |
    哀愁のナマズ
    0
      先日のこと。
      アジアコーナーで、ワラゴ・レーリーとスネークヘッドたちのお食事タイムを見ていたんですよね。








      すると反対側の水槽から視線を感じるんです。



      ハッ!として振り返ると











      バガリウス!!
      なんてさみしげな姿なの!











      確かにお客さんも君に注目してなかったけど。

      仮にも「アジアの人喰いナマズ」とか「神の遣い」と呼ばれる君が!





      水族館のナマズ四天王(ジャウー、レッドテールキャット、バガリウス、ワラゴ・レーリー)なんだから!





      もうちょっとどっしり構えてなさい!






       
      | アジアゾーンの生き物 | 13:55 | comments(0) | - |
      ちょっとした変化
      0
        昨日はプチ・リニューアルした両生類・は虫類コーナーの話でしたが、もう一つ新しくなったものがあるんです。


        それは水族館の看板です!じゃん!
        デザインも一新!





        そのため長年置かれていた旧看板は引退です。
        お疲れ様でした!





        水族館の入り口と、東京タワーの外のスペースに置いてあります。

        設置した後にタワーを見上げたら、毎年恒例の鯉のぼりが青空にたなびいていました!
        今日もいい天気です!













        その頃、水族館では

        さらに細く改良された、"例の野菜スティック"が






        コロソマ達の審査を受けていましたとさ。

        | アメリカゾーンの生き物 | 16:23 | comments(0) | - |
        続・劇的な変化
        0
          さて、急に異空間に来てしまったウーパールーパーなどの生き物たちですが
          実はその数日前、水族館のウラで






          角材を切り、組み立て




          塗装をして、新しい照明を取り付けていました!





          同時に生き物たちも新居になったので、今まで殺風景だった水槽が





          明るく、生き物が見やすくなったんです!






          何もなかった水槽にも、砂や植物が入ったので

          アフリカツメガエルも!





          オカヤドカリも!





          ヒョウモントカゲモドキも!リニューアルです!








          まだ「展示したて」な感じがありますが
          これから植物も根をおろして








          小さな水槽の中でも自然っぽさが出てくると思います!








          何もなかった時と比べると、生き物たちの動きも変わって面白いですよー!

          | 両生類ゾーンの生き物 | 12:02 | comments(0) | - |
          劇的な変化
          0
            ペパーミントツノガエルはずっと考えていた。






            「今朝まではあの白い不毛の土地にいたはず…」









            「それが急に…土がある…ここはジャングル?」












            バジェットガエルも考えていた。







            「昨日まで何もなかったはずの土地に…草が…」









            アフリカツメガエルたちも、水草茂る土地に…








            ヒョウモントカゲモドキは、大型動物の骨が横たわる砂地に…








            そして、ウーパールーパーたちは別の惑星にワープしたようだ…






            話は数時間前にさかのぼる…

            (長くなっちゃうので次回に続きます。)
            | 両生類ゾーンの生き物 | 17:50 | comments(0) | - |
            続・野菜スティック
            0
              先日書いたコロソマにあげた野菜スティックの話(http://ttablog.jugem.jp/?eid=13)の続きです。



              前回はニンジンが長すぎて(端っこからポリポリ食べてくれると確信してたんですけどね!)うまくいかなかったので、








              短くしてみました!あら簡単!これでどうやー!






              結果。









              まだまだ改良の余地あり!!
              細長い方がいいのかな?もうしばらくコロソマ達にも付き合ってもらいます!

              | アメリカゾーンの生き物 | 17:46 | comments(0) | - |
              新入り
              0
                最近展示にデビューした、まだ30cm位のこの小さいウツボさん。グリーンモレイと言う名前です。








                ん?グリーンモレイ?







                (ゴゴゴゴゴ…)









                あれ?東京タワー水族館のグリーンモレイ?
                他にもいた気がするな?








                (ゴゴゴゴゴゴゴゴ…)










                ひぃー!
                忘れてはならない、海水ゾーンのヌシ、グリーンモレイ様ー!
                今年で29歳?ご長寿のグリーンモレイ様ー!
                全長1.5mのグリーンモレイ様ー!








                あなたがいながら、初々しい新人ウツボにうつつを抜かして申し訳ありませんでしたー!

                だから今日はちょっと機嫌が悪くて、ゴハンを食べて下さらなかったのですね…



                ははーっ!怒りを鎮めたまえー!!





                そして、新入りを温かく見守って下されー!!




                 
                | 海水ゾーンの生き物 | 14:02 | comments(0) | - |
                プレゼントが当たります!
                0
                  お知らせです!

                  明日18(金)の午後〜20(日)の間に、シニアの方1名とお子様1名で「ヒヨコ割」をご利用されると、その場でプレゼントが当たるくじ引きにチャレンジできます!

                  さてさて何が当たるのか!数量限定ですのでお早めに!






                  (コロソマの、続・野菜スティックの話はまた後日!)



                   
                  | お知らせ! | 18:26 | comments(0) | - |
                  水族館のマウスブルーダー
                  0
                    アフリカン・シクリッドのピーコックのメス(写真奥)の口が膨らんでいるのがわかりますか?

                    この種類はマウスブルーダーと呼ばれ、ふ化するまでメスが卵を口に含んで守っているんです!







                    もちろんこのまま成長するのを待ってもいいんですが、親の口から出たところを他の魚に襲われてしまいます。

                    なので…本人には悪いですが、出てくる前にふ化した稚魚を取り出します!


                    口をそーっと開いてあげると、







                    子どもたちが一斉に出てきます!今回は20匹くらいいましたよ!

                    出てきた子どもは別の水槽で育てることになります!








                    こうして月に何回か生まれてくるので、バックヤードにはちょっと大きくなった兄弟たちが暮らしています!






                    他にも、同じくアフリカン・シクリッドのフロントーサなども同居中です。

                    小さくてもしっかり模様がありますね〜。

                    | ヨーロッパ・アフリカゾーンの生き物 | 16:56 | comments(1) | - |
                    野菜スティック
                    0
                      スタッフから
                      「コロソマは草食だから野菜をあげても面白いんじゃないか?」
                      と言う話が出たので、さっそくニンジンとキュウリをスティック状にしてあげてみることに。





                      「こんな顔してるし、普段ボーっとしてるから、モソモソ食べるに違いないっ!!意外とカワイイかも!!」







                      結果。





                      最初は良かったですね。ええ。
                      "興味津々な感じ"が出ていて。








                      そこから
                      「何かこれ食べれるぞ!」
                      と気付いた後の彼らの様子は






                      鬼気迫るものがあって






                      何だか「ウラの顔」を見てしまった気分でした!



                      たまたまこの様子を見ていた女子中学生のお客さん2人組も、途中から
                      「わぁ…」
                      と一言つぶやくだけでしたね。
                      とても参考になるリアクションでした!ええ、とても!


                       
                      | アメリカゾーンの生き物 | 13:51 | comments(0) | - |
                      不思議な台車
                      0
                        さて、ここにあるのはごく普通の台車。

                        しかしこの台車に不思議な現象が起きるのだ。






                        これをハリセンボン(通称ボンちゃん)の前に持っていく。





                        すると不思議なことに、ボンちゃんが寄って来てくれる。








                        さらに何の変哲もない魚の切り身を、この台車に乗せてみる。






                        するとさっきよりもボンちゃんが激しく反応する。一体なぜ…







                        場所を移動してもついてくる。







                        この台車に何か隠されているというのか。








                        それとも人間には見えぬ「何か」が魚たちに見えているのか。

                        現代の科学技術をもってしても原因は解らないだろう。

                        今日のところは以上だ。また追って報告したいと思う。








                        (※台車を見つけると、ゴハンだと気付くボンちゃんのお話でした。)

                         
                        | 海水ゾーンの生き物 | 16:19 | comments(0) | - |
                        最新記事
                        カテゴリー
                        今までの記事
                        カレンダー
                        S M T W T F S
                          12345
                        6789101112
                        13141516171819
                        20212223242526
                        27282930   
                        << April 2014 >>
                        プロフィール
                        リンク
                        モバイル
                        qrcode